マーダーミステリーの基本的なルールや体験談、遊べる(購入できる)場所等を紹介していきます。ネタバレ厳禁なマーダーミステリーに於いて、前知識として〝知っておくと為になるであろう情報のみ〟公開します。
『放課後さいころ倶楽部』は中道裕大(なかみちひろお)先生が手掛けるボードゲームを通じて成長していく女子高生の青春を描いた作品。
2019年10月2日(水)~TV放送開始のアニメ『放課後さいころ倶楽部』各話毎のあらすじと感想、登場したボードゲーム等を解説していきます。
ボードゲームを題材にした漫画『放課後さいころ倶楽部』作中で紹介されたボードゲームの中からガチで面白いおすすめのボドゲをランキング形式で紹介していきます。
ボードゲームを題材にした漫画『放課後さいころ倶楽部』作中で紹介されたボードゲームの中から初心者におすすめのボドゲをランキング形式で紹介していきます。
ボードゲームを題材にした漫画『放課後さいころ倶楽部』第5巻で紹介されたボードゲームをまとめました。ルールや遊び方等、詳しく解説していきます。
突如始まったとある企業の最終試験。3次試験まで突破した3人が挑戦するのは協力型のゲーム!? ライバル同士の3人はお互いを尊重し合う事が出来るのか、本作24個目に紹介されたボドゲ
方向音痴という意外な一面が見られたエミーを初めて〝さいころ倶楽部〟に連れて行き、エミーが手に取った思い入れの深い本作23個目に紹介されたボドゲ。
1人用のゲームの話になった際「興味あるならやってみる?」とミドリに誘われ、ミキが悪夢を見させられた本作22個目に紹介されたボドゲ。
文化祭当日。生徒会副会長レンの陰謀により客足が少なかったボードゲームカフェだったがエミーの案により大盛況となり、その内の1グループが遊んだ本作21個目に紹介されたボドゲ。
ボードゲームを題材にした漫画『放課後さいころ倶楽部』第4巻で紹介されたボードゲームをまとめました。ルールや遊び方等、詳しく解説していきます。
京都にボドゲカフェができたことで運命の出会いを果たした金髪美少女のエミーが一番お気に入りな本作20個目に紹介されたボドゲ。
生徒会長、大島がボードゲームとは何かを探りに〝さいころ倶楽部〟までやって来た際ミドリが提案した本作19個目に紹介されたボドゲ。
ミキに片想いをするリュージは悩んでいた。そんな時、田上に連れて行かれたのは〝さいころ倶楽部〟リュージに心境の変化が現れた本作17個目に紹介されたボドゲ。
ボードゲームを題材にした漫画『放課後さいころ倶楽部』第3巻で紹介されたボードゲームをまとめました。ルールや遊び方等、詳しく解説していきます。
10年振りに再会を果たしたタケルとジョージ。とある事がキッカケで勝敗を付けることになったが「ゲームで決めるのが俺達のルールだった。」と始めた本作15個目に紹介されたボドゲ。
旅行二日目、本来の目的である海で遊ぶ予定だったがあいにくの雨。落ち込むミキの姿を見てミドリは「暗い気分を吹き飛ばしてくれるスペシャルな奴!」と言い放ち紹介した本作14個目に紹介されたボドゲ。
ひょんなことからミキの実家がある金沢へ行くことに。観光をしている時に立ち寄った喫茶店で将棋の駒のような物が落ちてきたことがキッカケで始まった本作13個目に紹介されたボドゲ。
夏休み初日からアヤと遊べることになり浮かれていた田上だが、アヤに連れて来られたのは〝さいころ倶楽部〟だった。ミドリを加え田上が男を魅せた(?)本作12個目に紹介されたボドゲ。
生徒会副会長のレンはミドリの頭脳を評価しており、生徒会に入れようと躍起になっていたが、ミドリは「やりたいことがある」と断り、ゲームの勝敗で決着を付けることにした本作11個目に紹介されたボドゲ。
ボードゲームを題材にした漫画『放課後さいころ倶楽部』のあらすじや、作中で描かれたボードゲームを紹介します。
ボードゲームを題材にした漫画『放課後さいころ倶楽部』第2巻で紹介されたボードゲームをまとめました。ルールや遊び方等、詳しく解説していきます。
「なんかゲーム出してよー」と、いつでもボドゲを取り出せるミドリの、某ネコ型ロボットを彷彿とさせ始めた本作10個目に紹介されたボドゲ。
ミキに密かに想いを寄せるモテ男の新キャラ龍二。そして明かされるミキ衝撃の画力。腹筋崩壊必至の本作9つ目に紹介されたボドゲ。
〝さいころ倶楽部〟店長のタケルが15年前の話。沖縄基地の仲間マイクに誘われ、ひょんなことから対立していたジョージとボードゲームで対戦することとなった本作8つ目に紹介されたボドゲ。
いじめられていた過去のトラウマがあるミキ。そこに現れた見覚えのある不良少女マキ。そして、チキンレースが繰り広げられた本作7つ目に紹介されたボドゲ。
とある河川敷で将棋派閥とチェス派閥で老人達が抗争を繰り広げていた。そんな中「一緒に遊べるゲーム、持って来たよ☆」とアヤが提案した本作6つ目に紹介されたボドゲ。
ボードゲームを題材にした漫画『放課後さいころ倶楽部』第1巻で紹介されたボードゲームをまとめました。ルールや遊び方等、詳しく解説していきます。
人の皮を被った狼〝人狼〟が現れ、村に死者が出た。村人たちは疑心暗鬼になりながら狼の正体を暴いていく。これは突然ドラマ形式にテーブル上で行われた本作5つ目に紹介されたボドゲ。
ミキとアヤは放課後〝さいころ倶楽部〟へ行くが、下校時間など校則に厳しいミドリが「10分足らずで終わるし。」と赦した本作4つ目に紹介されたボドゲ。