2019-08-07 漫画『放課後さいころ倶楽部』あらすじ・ボードゲーム紹介 まとめ 漫画 Follow @saikoroclub 出典:漫画『放課後さいころ倶楽部』1巻 作者:中道裕大(なかみちひろお)先生が描く、ボードゲームを題材にした漫画『放課後さいころ倶楽部』が2019年10月よりアニメ放送が決定!! これを記念して『放課後さいころ倶楽部』のあらすじと、作中で描かれたボードゲームを紹介します。 漫画『放課後さいころ倶楽部』 第1巻あらすじ 登場したボードゲーム 第2巻あらすじ 登場したボードゲーム 第3巻あらすじ 登場したボードゲーム 第4巻あらすじ 登場したボードゲーム 第5巻あらすじ 登場したボードゲーム こちらの記事もよく読まれています 漫画『放課後さいころ倶楽部』 第1巻あらすじ 人付き合いが苦手で引っ込み思案なミキはポジティブ思考全開の元気っ子アヤと出逢う。 アナログゲーム専門店〝さいころ倶楽部〟でバイトをする気さくな学級委員長ミドリがキッカケでボードゲームにハマり、3人の世界が変わり始めた記念すべき初巻。 その他に〝さいころ倶楽部〟の店長タケル、アヤに一目惚れをするショータ、可憐なお姉さんハナなどが登場した。 登場したボードゲーム マラケシュ ごきぶりポーカー ねことねずみの大レース ハゲタカのえじき ミラーズホロウの人狼 漫画『放課後さいころ倶楽部』第1巻で登場したボードゲーム 第2巻あらすじ ふと、いじめられていた過去のトラウマを思い出し悲観するミキの元にハナの友人である不良少女マキが現れたが、ビクビクと接するミキには面識があった。 教室ではショータの友人であるモテ男のリュージがミキに惹かれていた。そして明かされるミキ画伯とアヤの思わぬ才能とは…!? 個人的に神巻。どちらも番外だが、河川敷で「ガイスター 」をする老人の話と、沖縄基地で「カタン」をするタケルの過去話が良質。 登場したボードゲーム ガイスター インカの黄金 カタンの開拓者たち テレストレーション ファウナ 漫画『放課後さいころ倶楽部』第2巻で登場したボードゲーム 第3巻あらすじ 中学が同じだった一つ上の生徒会副会長のレンから執拗に生徒会に薦められるミドリだが、ミドリには他にやるべき夢と目標があった。 ひょんなことから金沢へ旅行する事になったミキ一行はご当地のボドゲに触れる。 再び登場したタケルの旧友ジョージ。そして、初めての作品づくりに苦悩するミドリは〝良い作品〟を作ることが出来るのだろうか。 登場したボードゲーム ニムト キングオブトーキョー ごいた ドブル バトルライン 漫画『放課後さいころ倶楽部』第3巻で登場したボードゲーム 第4巻あらすじ ジョージに触発され徹夜で自作ゲームを完成させたミドリは、ミキとアヤにプレイして貰うことにしたがその反応は…!? そして、ついに登場する金髪美少女のエミーによってボドゲの聖地ドイツから目新しい風が吹き荒れる。 ミキに惹かれるリュージやマキと2人で遊ぶミキの心境の変化、松葉杖を突きながら〝さいころ倶楽部〟に入店する謎の男など見所盛り沢山。 登場したボードゲーム ワンルーム(ミドリのゲーム) ラブレター もんじろう アイランド/サバイブ ケルト 漫画『放課後さいころ倶楽部』第4巻で登場したボードゲーム 第5巻あらすじ 文化祭当日、ボドゲカフェを出し物にしたミキ一行だったが客足が伸びずにいた中、エミーが早速活躍!? そして打ち明けられたエミーの夢と祖国の過去。ジェラシーを感じ、素直になれなかったミドリだったがーーー。 〝子供の頃、大人になった今。視点次第で物事は大きく変わる。〟そんなことを覚えさせられる内容が濃い巻。 登場したボードゲーム ピット オニリム:最初の旅と七つの書 エルフェンランド パンデミック 漫画『放課後さいころ倶楽部』第5巻で登場したボードゲーム こちらの記事もよく読まれています 放課後さいころ倶楽部 14 /小学館/中道裕大 posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る Yahooショッピングで見る Wowmaで見る